HOME | New臨床工学技士まとめサイト | 呼吸療法装置 | 人工呼吸器からの離脱

人工呼吸器からの離脱

【ウィーニングの基準】
呼吸機能以外の離脱条件

  • 因子病変が落ち着いている
  • 循環動態が安定していること(HR、BPの上昇、下降がないこと)
  • 栄養状態が安定していること(必要カロリーの摂取、アルブミン値の低下がないこと)
  • 水・電解質、酸塩基平衡のバランスが安定していること。
  • 意識レベルが改善していること。

 
呼吸機能からの離脱基準

  • 換気予備力
      • 呼吸数(回/分)<30
      • 肺活量(ml/kg)>15
      • 1秒量(ml/kg)>10
      • MIP(絶対値cmH2O)>25
      • 分時換気量(l/分)<10
  • 酸素化能
      • PaO2(FIO2=0.4)(Torr)>80
      • AaDO2(FIO2=1.0)(Torr)<350
  • 換気能力
      • PaCO2(Torr)<50
      • VD/VT <0.58
      • 肺内シャント率 < 25%

 
慢性呼吸不全

  • 症例ごとの差が大きく、数値で表すことは難しい。
  • ウィーニングに先だって、感染のコントロール、循環の安定、栄養状態の改善などを総合的に考慮することが重要である

 
 
【ウィーニングの方法】

  • ウィーニングの判断は自発呼吸トライアルが有用である。
  • on-off方式によるウィーニング
      • 人工呼吸器を外して自発呼吸の時間を徐々に増やしていく方法。
  • IMVによるウィーニング
      • 患者は自由に呼吸し、間欠的に設定された回数で、しかも設定された1回換気量で強制煥気を受ける。
        IMVの回数を徐々に減らすことで、人工呼吸器からの離脱を目指す。
  • PSVによるウィーニング
      • 支持圧を徐々に下げながら人工呼吸器からの離脱を目指す。
  • CPAPによるウィーニング
  • SIMVによるウィーニング

 
呼吸機能からの離脱基準に関するSBT(自発呼吸トライアル)成功基準

  • 人工呼吸器離脱に関する 3 学会合同プロトコル (2015.2.28) によれば、SBT 成功基準は、
      • 呼吸数<30 回/分
      • 開始前と比べて明らかな低下がない(例えば SpO2≧94%、PaO2≧70 mmHg)
      • 心拍数<140 bpm、新たな不整脈や心筋虚血の徴候を認めない
      • 過度の血圧上昇を認めない
      • 以下の呼吸促迫の徴候を認めない (SBT 前の状態と比較する)
        • 1) 呼吸補助筋の過剰な使用がない
        • 2) シーソー呼吸(奇異性呼吸)
        • 3) 冷汗
        • 4) 重度の呼吸困難感、不安感、不穏状態

 
 
【ウィーニングの中止】

  • 血圧の低下又は上昇(収縮期で20mmHg以上)
  • 脈拍:毎分20回以上の上昇又は、110/分以上
  • 呼吸数:10回/分以上の上昇、又は30回/分以上
  • 一回換気量<4ml/Kg
  • PaO2<50mmHg (FiO2:0.4)
  • PaCO2>50mmHg
  • pH<7.35
  • 重篤な不整脈の発生、血圧低下、不穏状態の出現、X写真の評価
  • 自力痰喀出困難

 
 
【ウィーニングによる呼吸筋疲労で見られる身体所見】

  • 発汗
      • 肺胞低換気による高二酸化炭素血症の症状
  • 奇異呼吸
      • 呼吸筋疲労をきたすと努力呼吸がみられる。正常の腹式呼吸では、吸気時に腹部が膨隆し呼気時に陥凹が、これとは逆に吸気に腹部が陥凹し、呼気時に膨隆する呼吸形式を奇異呼吸という。
  • 血圧変化
      • 肺胞低換気によるPaCO2上昇および、PaO2低下の症状である。
  • 頻脈
  • 呼吸数増加